本日、りす組だより3月号が配布されました。
「りす組」での生活も残りわずかとなりました。4月からは、いよいよ「きりん組」に進級です。
不安と期待を胸に進級を楽しみにしている子どもたちです。
進級に向けてのお知らせ・3月27日(月)に、クラス移動を行います。荷物を入れる大きめの袋をロッカーの上の棚にご用意ください。(袋にも記名をお願いします。)
2階の部屋になりますので、朝の準備等でお子さんから目を離さないようお願い致します。
・2階では、上履きを使用します。延長保育利用者は、下駄箱に上履きを入れておいてください。
(9時以降、2階に上がる際に下駄箱に取りにいきます。)
・4月からは、午前おやつは「お茶」のみとなりますので、しっかりと朝ご飯を食べてくるようにお願い致します。
・担任が1名になります。身の回りのことは一人で出来るよう、ご家庭でも協力をお願い致します。
おねがい・歯ブラシの点検や、洋服、上履き、外靴のサイズの確認をお願い致します。
・すべての持ち物に名前が書いてあるか、再度確認をしてください。
・進級後は、朝9時から戸外遊びを行いますので、9時までの登園をお願い致します。
・掛け布団を使用するようになりますので、布団カバーをご用意ください。(サイズ130cm×100cm)
一年間ありがとうございました。毎日、子どもたちの発言や行動に、悩まされたり笑ったり、怒ったりしながら、あっという間に一年が過ぎてしまいました。
進級したばかりの子どもたちは、一人遊びが中心でしたが、今ではお友だちと誘い合って、ごっこ遊びや戸外遊びを楽しんでいます。また、身の回りの事も出来る事が増え、着替えや身支度等、ずいぶんと頑張って取り組めるようになりました。
オムツをはいていた大きなお尻も、今ではパンツですっきりスリムになりました。
子どもたちの成長を本当に嬉しく思っています。
保護者の皆様には色々とご理解・ご協力いただき本当にありがとうございました。
りすぐみ担任
※WEB上には載せられない情報があります。必ず配布されたおたよりで確認してください。
スポンサーサイト